ついにGPT-5が出ちゃいました!

ねぇねぇ、GPT-5ってもう使った?



え、まだだよ?GPT-4とそんなに変わらないんでしょ?



いやいやいや!今回はほんとに別物レベル!
笑っちゃうくらいパワーアップして返ってきたよ。
\今すぐGPT-5を使ってみる/
どうも、りんりんです。
いや〜、ついに来ました。ChatGPTの最新モデル「GPT-5」。
これ、マジでやばいです。頭脳・性格・文章力・チームワーク…全部パワーアップしてます。
もうAIっていうより、超優秀な相棒って感じ。
では、面倒な前置きはなく、パワーアップしたところをあげてくよ!!!
1. 博士号レベルの頭脳
前のモデル(GPT-4)も「頭いい大学生」くらいの感じだったんだけど、
今回のGPT-5は一気に博士号レベルまで進化。
日本で博士号を持っている人はなんと0.43%!
その知識量と分析力が自由に使えちゃうのは、やばすぎやろがい♪
難しい話題でも、ちゃんと理屈立てて答えてくれるし、
専門的な質問でも頼れるのはほんとありがたいですね。
2. 忖度しなくなった
以前のAIって、やたら絵文字多めで「😊✨👍」みたいな返しが来る人もちらほらいたのでは…
それはそれで可愛かったんだけど、今回のGPT-5はいい意味で落ち着きました。
これまで、ユーザーに過度に忖度して、気に入られようとする態度が指摘されていました。
今回それが抑えられて、必要なことをスッと伝えてくれる、信頼できる大人の相棒になりました。
仕事や勉強で使うときも、変にふざけないので安心です!
3. 芸術性が爆上がり
今回、文章の表現力もとんでもなく上がってます。
文学的な深みが出て、文章のリズムも自然。
公式では、そう報告されてますが、
とにかく、人間らしい自然な文章と小説家のような文章を書けるようになったということです。
詩人とか小説家が使うような“言葉の魔法”を書けるようになって、さらに人間に近づいたイメージです。
ブログ記事や物語づくり、ポエムなんかもスッと良い感じに仕上げてくれます。
いよいよAI小説家とか、芸術も人間に張り合えるようになってきてるのかもしれないです。
4. チームで分担するようになった
今回面白いのが、GPT-5の中にキャラ分けができるようになったところです。
戦隊ヒーローみたいに役割分担してるんですよ。
- GPT-5君(速攻):とにかく答えるのが速い
- Thinking君(じっくり):深く考えてくれる
- Pro君(最強):専門性と精度がめっちゃ高い
- mini君(控え):軽い質問や雑談向け
この使い分けができるのがかなり便利。場面ごとにピッタリのAIが自動で分担してくれます。
また、自分で好きに選ぶこともできます。
これで変な回答や誤った回答が来ることもかなり減ったのでは。


5. 記憶力が向上
長いやり取りや複雑な話題で、
「それさっきと言ってること違う!」ということもありましたが、GPT-5は違う!
前後の流れをしっかり覚えてくれるようになりました。
記憶力が向上し、長文会話もかなり得意になって、複雑な会話もできるようになりました。
以前は途中で「話ズレた?」ってなることもあったけど、GPT-5ではその頻度が激減。
小説や長編記事、複雑なプロジェクト相談などもストレスなく続けられます。
6. 画像や音声との連携強化
GPT-5では、マルチモーダル性能が向上しました。
マルチモーダル性能とは、テキストも画像も音声も、複数の情報を連携して処理することが出来る機能のことです。
例えば、動画を読み込ませて、その動画の文字起こしや分析などをする性能が格段に上がりました。
一度、動画の分析をお願いしたのですが、かなり綿密に答えてくれました。
実は、自分の解析より精度高かったので、泣きました(涙)
7. モデルの訓練方法が変わった
危険な要求をしたとき、今までは回答を拒否するだけでした。
ですが、GPT-5では、可能な範囲で回答するようになりました。
安全性を維持しつつ有用な情報を提供するようにモデルを訓練するようにして、
回答拒否することが減ったので、さらに人間味が増したというところですよね。


実際に使ってみた感想
いやこれ、本当に速い。
返事も早いし、答えの精度も高いし、「あ、違うな」と思うことが減りました。
GPT-4から使ってる人なら、この進化はすぐわかるはず。
しかも、無料で使えるっていうのが嬉しいポイントです。
使ってみたところをスクショして貼ろうかと思ったのですが、
そんなことより早く使ってほしいので貼りません笑。
\今すぐGPT-5を使ってみる/
まとめ
最後にまとめます。
GPT-5は、
- 頭脳 → 博士級
- 性格 → 落ち着いて信頼できる
- 文章力 → 詩人級
- チーム力 → 戦隊ヒーロー級
とにかく、全部レベルアップしてます。
AI初心者でも、ちょっと試すだけで「おおっ」ってなるはず。
ぜひぜひぜひ、悪いことは言わないので一度触ってみてください!
ほんとに、AIとの付き合い方が変わりますよ。
\今すぐGPT-5を使ってみる/

